「賃金台帳」から給与で減税した合計、賞与で減税した合計であれば出力することができます。給与と賞与の累計の定額減税については手動で合算して頂き算出していただく必要があります。
※定額減税の項目は個別対応プログラムをインストールいただくことで出力することができます。
インストール方法につきましては
専用サイトをご参照ください。
【手順】
①「管理帳票」-「台帳」-「賃金台帳」を開きます。
②[条件指示]画面にて、定額減税を追加したい[項目パターン]を選択し、[設定]をクリックします。
※[条件指示]画面が自動で表示されないときは画面上部の[集計条件]アイコンをクリックしてください。
③[明細項目の選択]を[給与(賞与)合計項目]に設定し、[未選択項目]の中から[DC040(HC040)定額減税]を選択して[追加]をクリックします。
④[選択済み項目]に定額減税項目が追加されたことが確認できたら、[設定]をクリックします。
※追加した項目が配置される場所を移動させたい場合は、[選択済み項目]に配置された項目をクリックし、画面右の[上へ]ボタンや[下へ]ボタンで調整します。
⑤[条件指示]画面にて[画面出力]ボタンをクリックし、[DC040(HC040)定額減税]が出力されていることを確認します。
【参考】
以下の手順にて「定額減税」の確認画面の内容をExcelにコピーして集計することで、給与、賞与の定額減税の累計を算出することもできます。
①「社員」ー「定額減税」を起動し[確認画面]を開きます。
②任意の行をクリックまたはドラッグで選択後、右クリックして[行コピー]を行います。
③コピーした内容をExcel等に貼り付けます。