• No : 1386
  • 公開日時 : 2022/05/31 21:35
  • 更新日時 : 2025/03/13 14:33
  • 印刷

『PCAクラウド』のサーバー利用ライセンス数は、インストールするパソコンの台数分だけ必要なのですか?

『PCAクラウド』のサーバー利用ライセンス数は、インストールするパソコンの台数分だけ必要なのですか?
カテゴリー : 

回答

いいえ。
『PCAクラウド』のソフトを「同時利用可能なユーザー」の合計数となります。インストール台数に制限はありません。

【複数ソフトを利用する場合の同時利用数の考え方】
同時利用数は、クラウド版ソフトを起動するパソコンの台数でカウントします。
複数ソフトを契約している場合、1台のパソコンで複数ソフトを起動しても、カウントは1台です。

例1
会計及び給与担当者3名が、それぞれのパソコンで会計と給与を同時に起動する場合、同時利用のカウントは3台です。
 

例2
会計担当者3名、給与担当者3名の計6名が、それぞれのパソコンでそれぞれのソフトを同時に起動する場合、同時利用のカウントは6台です。
 

例3
商魂及び商管担当者3名が、それぞれのパソコンで商魂と商管を同時に起動する場合、同時利用のカウントは3台です。
 

例4
商魂担当者3名・商管担当者3名の計6名が、それぞれのパソコンで商魂担当者は売上伝票入力を、商管担当者は仕入伝票入力を同時に起動する場合、同時利用のカウントは6台です。
 

※ご注意
プログラム上では一つのソフトにおける同時利用数の制限しかかからないため、複数ソフトを利用する場合にご契約いただいている同時利用数を超えたパソコンでメニューを起動できてしまうことがありますが、ご契約いただいている同時利用数を超えての運用はライセンス違反となります。

実際にご利用いただく同時利用数に合わせたライセンスのご契約をお願いいたします。

ライセンス違反の例
商魂及び商管担当者3名が、それぞれのパソコンで商魂と商管を同時に起動する場合、同時利用のカウントは3台なので3ユーザーでご契約したという場合でも、6台まで起動できてしまうことがあります。
(起動はできても商魂と商管の固有メニューの同時起動はそれぞれ3台までで、4台目は固有メニューが起動できないよう制限がかかります。)
ご契約いただいている同時利用数3台を超えての4台目以降の起動はライセンス違反となりますのでご注意ください。