• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 7021
  • 公開日時 : 2024/03/22 18:41
  • 印刷

残業代の端数処理はどこで設定されていますか?

回答

残業代の端数処理は、給与体系ごとに設定されています。「給与体系」-「体系基本情報の登録」にて、当該給与体系を選択し[残業項目設定]タブの[端数設定]をご確認ください。
 
 
各設定項目の詳細は次のとおりです。
 
■[単価端数単位][単価端数処理]
[残業式]の結果に[残業掛率]を乗じた金額についての設定です。
[単価端数単位]で選択された金額単位で[単価端数処理]に基づく計算を行い残業単価を算出します。
 
■[手当端数単位][手当端数処理]
上記で算出された残業単価に、実際の残業時間数を乗じた金額についての設定です。
[手当端数単位]で選択された金額単位で[手当端数処理]に基づく計算を行い最終的な残業代を算出します。
 
 
【参考】
「社員情報の登録」の[給与タブ]-[残業単価]タブにて[単価]に直接金額を入力している場合は、入力した単価に対して[手当端数単位][手当端数処理]に基づく計算が行われます。また、任意の計算式が設定されている場合はその計算式の設定が優先されます。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

今後の改善のため、解決しなかった理由をお聞かせください。
※氏名、連絡先などの個人情報の入力はご遠慮ください。
※こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返答は致しかねます。
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。