• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5389
  • 公開日時 : 2023/07/21 20:15
  • 更新日時 : 2025/03/27 09:43
  • 印刷

請求書や納品書の「税率別内訳」に、非課税分の内訳を載せられますか?

請求書や納品書の「税率別内訳」に、非課税分の内訳を載せられますか?

 

【画面例】「請求書」の[個別照会]

カテゴリー : 

回答

リビジョン6.51より可能になりました。

 

【設定手順】

①「前準備」ー「会社基本情報の登録」を起動します。

②[消費税]タブの[税率別内訳]欄にある[非課税の出力]で[する]を選択し、[登録]します。

 

③税率別内訳に非課税の行が追加されたことを確認してください。

【画面例】「請求書」の[個別照会]

 

【参考】

■税率別内訳の非課税出力は、以下の帳票でもできるようになりました。

見積書、納品書、請求書、得意先元帳、受注伝票(フリーフォーマット用紙のみ)

 
■免税、非課税取引および不課税取引については、適格請求書の交付義務は課されません。
また、適格請求書上での非課税取引の表記方法は、国税庁のHPにおいても明確に定義されていないため
税率別内訳での記載は必須ではありません。

アンケート:ご意見をお聞かせください

今後の改善のため、解決しなかった理由を具体的にお聞かせください。
※氏名、連絡先などの個人情報の入力はご遠慮ください。
※こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返答は致しかねます。
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。