• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 299
  • 公開日時 : 2022/05/31 17:51
  • 更新日時 : 2025/03/24 10:50
  • 印刷

前準備の「社名欄の登録」に社名を登録したにもかかわらず、納品書に自社名が表示されません。

前準備の「社名欄の登録」に社名を登録したにもかかわらず、納品書に自社名が表示されません。

カテゴリー : 

回答

ご利用されている納品書様式が専用帳票かフリーフォーマットかによって確認場所が異なります。

「売上伝票入力」から納品書を印刷されている場合は、画面左上の[ファイル]-[納品書の発行方法]の[納品書様式]欄を、「納品書の一括発行」から納品書を印刷されている場合は、条件指示画面にて[納品書様式]欄をご確認ください。

先頭に「F」がついている様式はフリーフォーマットになります。


【専用帳票をご利用の場合】
「売上伝票入力」から納品書を印刷されている場合は、画面左上の[ファイル]-[納品書の発行方法]を開き、[納品書社名]欄をご確認ください。

「納品書の一括発行」から納品書を印刷されている場合は、条件指示画面にて[納品書社名]欄をご確認ください。

※売上伝票入力の[納品書の発行方法]画面  ※納品書の一括発行の[条件指示]画面
        
 

ここが[印字しない]や誤った社名欄になっている場合は、正しい社名欄を選択し直してください。

※フリーフォーマットの場合はここがグレーアウトしていて触れません。

また、[得意先設定で印字する]になっている場合は、「前準備」ー「得意先の登録」にて各得意先の[販売]-[納品書社名]をご確認いただき、正しい社名欄が設定されているかご確認ください。

【参考】

社名欄に登録されている内容を確認する場合は、「前準備」-「社名欄の登録」の[処理選択]欄で[納品書]を選択し、[名称]欄で該当の社名欄を選択してご確認ください。


 

【フリーフォーマットの場合】

フリーフォーマットの場合、使用する納品書のフリーフォーマットにて自社名を固定印字で直接入力する必要がございます。

詳細の手順については、こちら(PDF)の「(1)固定印字の使い方」をご参照ください。

※「フリーフォーマット」はシステムA・じまん(jiman)ではご使用になれません。

アンケート:ご意見をお聞かせください

今後の改善のため、解決しなかった理由をお聞かせください。
※氏名、連絡先などの個人情報の入力はご遠慮ください。
※こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返答は致しかねます。
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。