• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L


PCAソフトの操作に関する問合せはこちらから。問合せには製造番号と電話番号が必要です。


PCAソフトの導入に関するご相談はこちらから。



FAQに関するご意見・ご感想はこちらから


特集・ワンポイント・コラムなどの記事が掲載されているお客様向けの情報サイトです。


  • No : 1324
  • 公開日時 : 2022/05/31 20:58
  • 更新日時 : 2023/03/01 16:45
  • 印刷

eLTAXを使用して住民税を納付したいと考えています。納付データの作成はできますか。

eLTAXを使用して住民税を納付したいと考えています。納付データの作成はできますか。
カテゴリー : 

回答

以下の操作を行うことにより、納付データを作成することができます。

【手順】
①「給与」-「地方税納付」を起動し、[条件指示]画面にて[納付データ作成]を選択します。
②[出力フォーマット]にて[Pcdesk用]を選択し、[詳細設定]をクリックします。
③[種別コード]は[99]、[支店コード][委託者コード]は任意の数字を入力します。[特別徴収義務者名]は市区町村にお問い合わせください。入力後[設定]ボタンをクリックします。
④[出力先パス]を指定し[実行]ボタンをクリックすると指定した場所にデータが作成されます。

【注意】
eLTAXを使用して住民税を納付するためには、前年に地方税を電子申告している必要があります。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。