電子申告の流れについて教えてください。
電子申告は以下のような流れで行います。
※電子申告は提出先・提出方法によって作業手順が異なります。
【手順】
≪国税 納税者本人が直接送信する場合≫
①電子申告データの作成
②利用者情報の登録
③電子申告データの内容確認
④電子申告データの署名
⑤送信処理
⑥メッセージボックスの確認
≪国税 税理士等が代理送信する場合≫
①電子申告データの作成
②利用者情報の登録
③添付書類の組み込み
④添付書類の署名
⑤添付書類の追加
⑥電子申告データの内容確認
⑦電子申告データの署名
⑧送信処理
⑨メッセージボックスの確認
≪地方税 納税者本人が直接送信する場合≫
①電子申告データの作成
②ログイン/暗証番号の変更
③提出先の登録・確認
④電子申告データの署名
⑤送信処理
⑥メッセージボックスの確認
≪地方税 税理士等が代理送信する場合≫
①電子申告データの作成
②ログイン/暗証番号の変更
③電子申告データの署名
④送信処理
⑤メッセージボックスの確認
直接送信の詳細な設定方法や、光ディスク等による提出方法につきましてはマニュアル「電子申告について」をご覧ください。