カテゴリから探す
>
会計ソフト
>
PCA hyper 会計シリーズ
>
消費税の経過措置で、1円の端数が出たときはどのように伝票入力をすればいいですか
戻る
No : 5493
公開日時 : 2023/08/02 11:26
印刷
消費税の経過措置で、1円の端数が出たときはどのように伝票入力をすればいいですか
消費税の経過措置で、1円の端数が出たときはどのように伝票入力をすればいいですか
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
会計ソフト
>
PCA 会計シリーズ
カテゴリから探す
>
会計ソフト
>
PCA hyper 会計シリーズ
カテゴリから探す
>
会計ソフト
>
PCA 公益法人会計シリーズ
カテゴリから探す
>
会計ソフト
>
PCA 社会福祉法人会計シリーズ
カテゴリから探す
>
会計ソフト
>
PCA 建設業会計シリーズ
回答
・内税自動計算・外税自動計算を使って仕訳している方は、自動計算された消費税を手修正してください。
・仮払・仮受消費税を使って仕訳をしている方は、仮払消費税の行に端数分を足して仕訳してください。