入力済み仕訳の科目や事業を、別の科目や事業(サービス区分)に一括で変更できませんか?
「データ入力」ー「仕訳の一括変更」で一括変更することができます。
「データ入力」ー「仕訳の一括変更」を起動し、変更したい仕訳の条件(伝票日付等)を指定・集計を行い
「変更対象選択」窓にて、変更前・変更後の科目や事業(サービス区分)を指定・実行することにより一括で変更することができます。
詳しい操作・制限事項等につきましては、こちらのFAQを参照ください。
※処理を実行する前には必ずバックアップをお取りください。
※Rev6.13以降のソフトで利用可能です。
●指定例:事業(サービス区分)の場合
・事業費に誤って入力した事業001:普及啓発事業を事業002:人材育成事業に変更したい。
①集計条件にて、伝票日付等範囲指定を入力し、実行をクリックします。
②変更対象選択が表示されましたら、変更条件を入力します。
今回のケースは
・変更するマスター(M)は 事業を選択します。
・借方事業費の事業を変更するので、「借方を変更する(D)」をクリックします。
・変更前(1)には、事業001:普及啓発事業 を指定します。
・変更前(2)には、事業002:人材育成事業 を指定します。
・対象の明細欄にチェックを入れます。
上記設定・実行しますと、事業費に誤って登録した事業001:普及啓発事業を事業002:人材育成事業に変更されます。
●指定例:科目の場合
・主科目:事業費 中科目:旅費交通費 の仕訳を、誤って主科目:管理費 中科目:旅費交通費で
入力してしまった仕訳を事業費に変更したい。
・手順
①集計条件にて、伝票日付等範囲指定を入力し、実行をクリックします。
②変更対象選択が表示されましたら、変更条件を入力します。
今回のケースは
・変更するマスター(M)は 勘定科目と補助科目 を選択します。
・借方の主科目を変更するので、「借方を変更する(D)」をクリックします。
・変更前(1)には、主科目:管理費
中科目:旅費交通費 を指定します。
・変更前(2)には、主科目:事業費管理費
中科目:旅費交通費 を指定します。
・対象の明細欄にチェックを入れます。
上記設定・実行しますと、主科目:管理費が主科目:事業費に変更されます。