• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQに関するご意見・ご感想はこちらから

金融機関の口座明細を取得、PCAソフト連携するサービスのご紹介



特集・ワンポイント・コラムなどの記事が掲載されているお客様向けの情報サイトです。


  • No : 6804
  • 公開日時 : 2024/02/05 18:59
  • 印刷

請求締・精算締とは何ですか

請求締(債権オプション)、精算締(債務オプション)とは何ですか?どのように使用すればよいですか?
カテゴリー : 

回答

請求(精算)締とは、『「債権(債務)伝票入力」で入力した伝票を、期間を指定して一つの回収(支払)予定にまとめるための処理』のことです。
「債権管理」ー「債権伝票」ー「請求締」または「債務管理」ー「債務確定」ー「精算締」から行います。
 
例えば、末締の取引先に対し以下のような取引が発生したとします。
 
1/10 ¥11,000
1/20 ¥22,000
1/30 ¥33,000
 
これらの取引を1月末で締めて¥66,000で請求(支払)をする場合、請求(精算)締を行うことで¥66,000の回収(支払)予定が作成され、以降の回収や支払はこの金額に対していくら受け取った(支払った)という管理をしていくことになります。
 
そのため、一期間内に何度も債権や債務が発生するが、管理は月の合計額単位でよいという場合は締処理を行ってください。
逆に、3回の取引単位ごとに回収や支払の状況を管理したい場合や、債権や債務の発生の都度伝票入力はせずに¥66,000一本で入力をするような場合は、締処理は不要となります。
 
なお、請求(精算)締の対象となる伝票は、伝票入力時に[都度請求(精算)]を[しない]にした伝票です。
[する]で入力した伝票はそのまま回収(支払)予定となりますが、[しない]で入力した伝票は締処理を行うまで回収(支払)予定に上がりませんので、忘れずに締処理を行ってください。
 
請求(精算)締を行う流れは、以下の通りです。
 
① 「前準備」ー「会社マスター」ー「締日グループの登録」から、締のパターン(期間の種類)を登録します。
  末締、20日締など、取引先の締の期間が複数ある場合は、その分だけ登録してください。
 
② 「前準備」ー「取引先」ー「請求(支払)先の登録」で、締処理を行う取引先に対し[請求(精算)締管理」を[する]にし、[締日グループ]に①で作成した締のパターンを割り当てます。
 
③ 「債権管理」ー「債権伝票」ー「債権伝票入力」または「債務管理」ー「債務確定」ー「債務伝票入力」から、[都度請求(精算)]を[しない]にして伝票を登録します。
 
④ 「請求(精算)締」から、請求(精算)期間と締日グループを指定して締処理を行います。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。