• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 331
  • 公開日時 : 2022/05/31 17:53
  • 更新日時 : 2025/02/04 19:34
  • 印刷

請求締日の登録方法を教えてください。

請求締日の登録方法を教えてください。
カテゴリー : 

回答

「前準備」-「会社マスター」-「締日の登録」から登録できます。
[締日種類]が[請求締日]になっていることを確認し、[コード]と[締日名称]を入力した後に[登録]ボタンをクリックしてください。

【参考】
[コード]に設定する2桁の数字は、実際の請求日とは関係ありません。
例えば末締を登録する場合、[コード]の数字は30や31でなくても問題はありません。入力しやすい数字を設定してください。

[コード]とは、同じ請求期間の得意先を1つのグループとしてまとめるための数字です。請求締切を行う際、指定した期間でそのグループに登録されている得意先をまとめて請求締切することができます。
請求漏れ防止のため、同じ請求期間で締切を行う得意先には必ず同じ締日を登録しておいてください。
詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合は こちら(PDF)をご確認ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

今後の改善のため、解決しなかった理由をお聞かせください。
※氏名、連絡先などの個人情報の入力はご遠慮ください。
※こちらにお問い合わせ等をご入力いただいても、返答は致しかねます。
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。