[手形・電債残高]とは、「手形や電債で回収を行ったがまだ決済されていない金額」のことです。
「販売管理」-「回収」-「入金伝票の入力」にて、種別を[手形]もしくは[電債]にして
期日を登録した入金伝票があった場合に、[入金日]は「売掛金残高表」の集計終了日よりも前だが、
[手形期日]や[支払期日]が集計終了日よりも後の伝票分が集計されるようになっています。
(例)[種別]手形、[入金額]10,000円、[入金日]2/28、[手形期日]3/31 の入金伝票があった場合
「売掛金残高表」を2/1~2/28で出力すると、[手形・電債残高]には[10,000]円と出力されます。
また、[売上債権]には、本来の売掛金残高である[差引残高]と[手形・電債残高]を足した金額が出力されます。
【参考】
手形期日を過ぎた金額については、実際決済されたかに関わらず表示されなくなりますので、ご注意ください。
(『PCA商魂シリーズ』では、手形の決済管理は申し訳ございませんができません。)