• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQに関するご意見・ご感想はこちらから

金融機関の口座明細を取得、PCAソフト連携するサービスのご紹介



特集・ワンポイント・コラムなどの記事が掲載されているお客様向けの情報サイトです。


「 請求書 」 でキーワード検索した結果

174件中 111 - 120 件を表示

12 / 18ページ
  • 得意先の消費税端数や金額端数の設定を変更した場合、既に入力してある伝票に反映させられますか。

    伝票を入力した後に「得意先の登録」にて消費税端数や金額端数などの設定変更を行っても、 既に登録している伝票に変更した設定は反映されません。 既に入力している売上伝票に情報を反映させるためには、売上伝票の[得意先コード]を打ち直していただく必要があります。 詳細は下記の資料をご確認ください。表示されな... 詳細表示

    • No:305
    • 公開日時:2022/05/31 17:52
    • 更新日時:2023/06/01 18:57
    • カテゴリー: PCA 商魂シリーズ
  • プロパティを一括で登録することはできますか

    ・インポート」をご覧ください。 【作業例】 あるフォルダに「請求書A社」「請求書B社」「請求書C社」のファイルがアップロードされているので、これらのファイルに一括で国税関係書類のプロパティ「取引日」「取引先」「取引金額」の登録を行いたい。現状ではこれらのプロパティはファイルに全く登録されていない ① 『PCA 詳細表示

    • No:6057
    • 公開日時:2023/10/10 14:02
    • 更新日時:2024/04/19 13:58
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 『PCA商魂・商管シリーズ』は電子帳簿保存法に対応していますか。

    より、商魂・商管から出力した見積書、納品書、請求書、領収書、発注書、支払明細書等ついては、 商魂内のデータが控えとして認められるようになり、ペーパーレスでの管理・運用が可能になります。 【注意】 ・じまん(jiman)シリーズは対象外です。 ・「電子帳簿ソフト法的要件」は、『PCA会計シリーズ バージョンDX 詳細表示

  • 仕入先の事業者登録状況を定期的に確認・修正する方法はありますか

    [適格請求書発行事業者情報の一括更新]機能を利用することで、 国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトにて各仕入先の[事業者登録番号]を参照し、 適格請求書発行事業者として有効か一括でチェック・更新することが可能です。 仕入先の[事業者登録番号]が未登録の場合は、「”T"+法人番号」で上記サイトを参照します 詳細表示

  • 複数のファイルに対して同時にAI-OCR処理を実行したい

    読み取りをしたいファイルの先頭の○にチェックをつけ、「アクション」ー[請求書の読み取り]または[領収書の読み取り]を行ってください。 または、対象のファイルが入っているフォルダの先頭の○にチェックをつけ、「アクション」ー[請求書の読み取り]または[領収書の読み取り]を行ってください。この場合、該当のフォルダ以下の 詳細表示

    • No:5883
    • 公開日時:2023/10/03 17:49
    • 更新日時:2023/10/05 21:00
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • 支払明細書をExcel出力しようとしたら、Excelの表示が[印刷指示]の選択肢に出てきません。

    「支払明細書」メニューの[明細書様式]でフリーフォーマットの様式(名称の先頭にFがついているもの)を選択していると、Excelの選択肢が消えてしまいます。 [請求書様式]で専用帳票(名称の先頭にFがついていないもの)を選択して進み、Excel出力の選択が出るかご確認ください。 詳細表示

  • 『PCA Hub 取引明細』のプランの違いを教えてください

    プランの数字が請求書(支払明細書)、納品書の発行枚数となります。 月額契約の場合は1カ月あたりの発行枚数、年額契約の場合はプラン数×12が1年あたりの発行枚数です。 訂正などの理由で、同じ得意先(仕入先)に複数回送付した場合はその回数分カウントされますのでご注意ください。 詳細表示

  • プロパティを自動的に登録する方法はありますか

    電子帳簿保存法で定められた検索要件を満たすために必要な「国税関係書類のプロパティ」については、『AI-OCRオプション』を利用することで自動的に登録できます(請求書、領収書が対象となります)。 なお、『AI-OCRオプション』の実行自体は手動で行う必要があり、ファイルをアップロードするだけで自動的にAI-OCR処理 詳細表示

    • No:6055
    • 公開日時:2023/10/07 18:26
    • カテゴリー: PCA Hub eDOC
  • PCAソフトから出力される帳票は、白紙に印刷できますか?

    はい。 源泉徴収票など一部の帳票を除き、白紙印刷に対応しています。 <白紙印刷のみ対応> ・決算書、各種明細表、各種集計表など <専用帳票と白紙印刷に対応> ・振替伝票、元帳、納品書、請求書、給与明細書など <専用帳票のみ対応> ・源泉徴収票(給与)など 詳細表示

    • No:1482
    • 公開日時:2022/05/31 21:43
    • 更新日時:2023/02/01 16:22
    • カテゴリー: 帳票について
  • 納品書に売上日を印字しないようにできますか。

    納品書に売上日を印字しないようにするには、「前準備」-「取引先」-「得意先の登録」で、その得意先の「売上日印字」欄を[1.印字しない]に変更して登録してください。 【参考】 「売上日印字」を「1.印字しない」に設定することによって、納品書の売上日欄と請求書の伝票日付欄が空白になります。 (請求日は印刷され 詳細表示

    • No:316
    • 公開日時:2022/05/31 17:52
    • 更新日時:2022/06/27 18:37
    • カテゴリー: PCA 商魂シリーズ

174件中 111 - 120 件を表示