• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQに関するご意見・ご感想はこちらから

金融機関の口座明細を取得、PCAソフト連携するサービスのご紹介



特集・ワンポイント・コラムなどの記事が掲載されているお客様向けの情報サイトです。


  • No : 5208
  • 公開日時 : 2023/05/28 14:00
  • 更新日時 : 2024/03/06 11:24
  • 印刷

権限設定について

『PCA Hub eDOC』でフォルダやファイルへのアクセス権限を設定する方法を教えてください。
カテゴリー : 

回答

『PCA Hub eDOC』では、ユーザーやグループ、ビルトイングループごとに、各共有フォルダに対してアクセスや利用制限などの権限設定を行うことができます。
グループ、ビルトイングループの詳細についてはこちらをご覧ください。
権限設定は共有フォルダごとに行う必要があるため、グループをうまく利用することでスムーズな設定ができるようになります。
 
ユーザーやグループ、ビルトイングループに設定できる権限は「所有者」「編集者」「読者」「プレビュー」「拒否」の5段階があります。
各権限の利用できる範囲は下記の表をご覧ください。
 
なお、例えば「総務部」グループに所属しているAさんについて、「総務部」グループには「編集者」、Aさん自体には「所有者」の権限が設定されているフォルダがあった場合、上位の権限が優先されますのでAさんには「所有者」の権限があることになります。
但し、「拒否」権限が設定された場合はすべての権限に優先されます。
「拒否」は、グループに所属している特定の人だけアクセスさせないようにしたいときなどに利用します。
 
また、フォルダ内にある子フォルダ(サブフォルダ)は、初期設定では親フォルダの権限設定をそのまま引き継ぎますが、子フォルダの[共有フォルダ設定]ー[アクセス管理]にある[親フォルダの設定を継承]をオフにすることで、子フォルダ独自の設定ができるようになります。
 
共有フォルダを作成すると、初期設定ではビルトイングループ「eDOCシステム管理者」「eDOC共有フォルダ管理者」が所有者、「eDOCユーザー」がプレビューの権限を持った状態で登録されます。
 
【権限設定の一例】
「総務部」フォルダ内に「経理課」フォルダを作成したい。
総務部の所属はAさん、Bさん、Cさん、Dさんの4名だが、Dさんは経理には関わらないためアクセスは不可とする。部長であるAさんには「所有者」、他のメンバーには「編集者」の権限を与え、他部署のマネージャーであるEさん、Fさんにも「読者」の権限を与えたい。それ以外のメンバーはアクセス不可。なお、既にグループ「総務部」が作成済み
 
① 「経理課」フォルダを「総務部」フォルダ内に作成し、画面右の「・・・」をクリックして、[共有フォルダ設定]-[アクセス管理]を開きます。
 
② [親フォルダの設定を継承]をしないにして、以下のユーザー、グループを追加し、それぞれに権限を付与します。また、デフォルトの「eDOCシステム管理者」「eDOC共有フォルダ管理者」「eDOCユーザー」は削除しておきます。
[総務部]ー編集者
[Aさん]ー所有者
[Dさん]ー拒否
[Eさん]ー読者
[Fさん]ー読者
 
以上で設定が可能となります。
 
なお、上位階層の「総務部」フォルダには、AさんからFさんまでの全員が何らかの権限レベルを持った状態で登録されている必要があります。グループとしての登録でも構いません。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
見つからない場合は、「PCAサポート&サービス会員専用ページ」のメールフォームでも受け付けておりますので、ご利用ください。お問合せの際は製造番号と電話番号が必要です。