ソフト起動時に「システム履歴の件数が10000件を超えました」と表示された場合の操作手順になります。

【操作手順】
① 『PCAソフト』を終了します。
※ [EasyNetwork 版・SQL 版・クラウド版]の場合は、すべてのクライアントで『PCAソフト』を終了してください。
② Windows の「スタート」-「すべてのアプリ(Windows11の場合)」-『PCA ソフト』※-「システムツール」を起動します。
※起動時にメッセージが表示された『PCAソフト』のフォルダに進んでください。
(画面例:Windows10 『PCA 会計 システムB』)

以下のメッセージが表示されますので、終了してあることを確認のうえ[OK]ボタンをクリックし てください。
③ [ユーザーID]・[パスワード]を入力する画面が表示された場合は、システム管理者のユーザーIDとパスワードを入力し[OK]ボタンをクリック します。
④ [システム履歴の確認]を選択し、[削除]をクリックします。
⑤[削除対象の操作履歴を外部ファイルに出力する]にチェックをつけて[実行]すると、削除対象の操作履歴をファイル保存できます。

※システム履歴はバックアップデータに保存されないため、リカバリで戻すことはできません。
後から確認が必要な場合は、必ず外部ファイルに出力してから削除を行ってください。
なお、「システム履歴の取得中は、システム履歴の削除を実行することは出来ません。」と表示される場合は、履歴件数が多く読込に時間が掛かっていますので、画面は閉じずに読込が終わるまでお待ちください。
詳細は下記の資料をご確認ください。表示されない場合は
こちら(PDF)をご確認ください。