同じ内容の労働条件通知書をまとめて複数社員に更新することはできますか?
以下の操作を行うことにより、まとめて更新することができます。 【手順】 ①「社員」-「労働条件通知書」を起動し、労働条件通知書が入力済みの社員を選択します。 ②[入力方法の選択]から[編集]にチェックを付けます。 ③[履歴選択]から、複数社員に適用したい労働条件通知書を選択します。 ④[複写... 詳細表示
資格手当の手当金額は下記の手順にて設定します。 【手順】 「前準備」-「システム定義マスターの登録」-[資格・免許]に進みます。 [資格手当]の項目に金額を入力し、[登録]をクリックします。 「社員」-「社員情報の登録」-[資格・免許]より、[資格手当]の項目を[1:有]と... 詳細表示
「前準備」-「会社基本情報の登録」を起動し、[基本情報]タブの[使用する暦]にて変更できます。 詳細表示
「社員別考課入力」内のメニューバーの[設定]-[総合評価自動計算]で[計算しない][合計][平均-未入力を0点として含める][平均-未入力を含めない]から選択し、[評価入力]を入力してください。 ※すでに[評価入力]を入力済みの場合は総合評価は自動計算されません。入力済みの点数をクリックし、エンターを押すと総合... 詳細表示
「障害者雇用状況の確認」のデータを集計するには、どこを設定すればいいでしょうか?
「社員」-「社員情報の登録」-[就労]タブの[障害者雇用率計算情報]欄にて[雇用率計算に含める]にチェックを入れて入力してください。 【参考】 以下の条件に該当する社員は集計対象外となります。 ・[雇用率計算に含める]にチェックが入っていない社員。 ・基準日時点で入社していない社員。 ・基準日時... 詳細表示
「管理帳票」-「入職率・離職率推移表」にて確認することができます。 【参考】 「入職率・離職率推移表」では、社員数・入職者数・離職者数・入職超過数・入職超過率なども確認することができます。 【注意】 『人事じまん(jiman)』には、「入職率・離職率推移表」は搭載されていません。 詳細表示
社員情報の登録の管理項目ツリーから使用しない管理項目を消すことはできますか。
以下の操作を行うことにより、使用しない管理項目を表示させないことができます。【手順】①「社員」-「社員情報の登録」を起動し、[設定]-[入力スキップ項目の設定]を開きます。②[管理項目]にて使用しない管理項目を選択し、[すべてチェック]をクリックします。③[設定]ボタンをクリックします。【注意】設定した管理項目は... 詳細表示
社員情報の登録の一覧画面に就労状況が表示されない社員がいます。[在籍]と表示するにはどのようにすればいいですか。
入社日を未来日付で設定されている場合は一覧画面に[在籍]の表示がされません。 [設定]ー[基準日]を登録の入社日以降に指定することで[在籍]の表示がされます。 [基準日]を指定しない場合は、マシン日付が登録されてる入社日を迎えることで[在籍]の表示がされます。 詳細表示
「部門の登録」で廃止日を誤って登録してしまったのですが削除するにはどうすればいいでしょうか?
以下の方法で廃止日を削除することができます。 本処理を行う前にデータのバックアップをお取りください。 【手順】 ①「前準備」-「部門の登録」にて廃止日を削除したい部門と同じ部門を最新の履歴に作成します。(作成済みの場合は②へ進んでください。) ②「データの保守」-[部門履歴の連結]にて連結元の部門と連... 詳細表示
発令日や従業員区分等の名称を変更したいのですが、どこで修正すればよいでしょうか。
発令日や従業員区分等のシステム定義管理項目は、「前準備」-「システム定義管理項目名の編集」にて変更することができます。 【手順】 ①「前準備」-「システム定義管理項目名の編集」を起動します。 ②[管理項目一覧]にて、変更したい入出力項目を選択します。 ③[入出力項目]にて名称を変更し、[登録]ボタンをクリ... 詳細表示
185件中 171 - 180 件を表示