• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 PCA 建設業会計シリーズ 』 内のFAQ

156件中 111 - 120 件を表示

12 / 16ページ
  • JIIMA認証に対応していますか。

    公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の「電子帳簿ソフト法的要件認証」、および「電子書類ソフト法的要件認証(認証パターン1:決算関係書類の作成・保存)」を、『PCA 財務会計 シリーズ』にて取得しました。 電子帳簿保存法の制度概要につきましてはこちら(HP)をご確認ください。 【対応製... 詳細表示

    • No:887
    • 公開日時:2022/05/31 19:19
    • 更新日時:2024/03/22 14:05
  • 「PCA FinTechツール」を使用するパソコンを変更した場合、どのような操作が必要ですか。

    新しいパソコンでは、以下の操作が必要です。 ※ 操作を行う前に、新しいパソコンで銀行のWebサイトにログインできることをご確認ください。 「製品サービスライセンス」の登録 「エクスポート/インポート」を使用して「金融機関のログイン情報」を移行する インストール版(IP/パスワードはお客... 詳細表示

    • No:2052
    • 公開日時:2022/06/02 18:46
    • 更新日時:2023/03/29 18:13
  • 冊子(紙媒体)での操作事例集の提供はありますか?

    申し訳ございませんが、2023年7月1日をもちまして、冊子(紙媒体)での操作事例集の提供を廃止いたしました。 https://pca.jp/ap/softdownload より、[ダウンロードファイル]内の操作事例集(pdfファイル)をダウンロードのうえご利用ください。 詳細表示

    • No:5634
    • 公開日時:2023/09/07 17:11
    • 更新日時:2023/09/08 08:57
  • 日常帳票や決算書などの色々な帳票をExcelファイルに出力できますか。

    『PCAソフト』とMicrosoft Excelが同じパソコンにインストールされている場合は、Excel出力が可能です。 ①日常帳票などのツールバーの[印刷等]をクリックし、印刷等の条件指示の画面を出力します。 ②[出力先の選択]で[Excel]を選択して[出力先フォルダ]に任意の場所を指定し、その他... 詳細表示

    • No:2051
    • 公開日時:2022/06/02 18:46
    • 更新日時:2023/02/10 09:58
  • 「決算書」で、類似の科目をまとめて集計できますか。

    「決算書」を起動し、編集したい帳票(貸借対照表・損益計算書など)を選択します。 ツールバーの[決算書編集]ボタンをクリックした後、再度ツールバーの[集約設定]ボタンをクリックして設定することができます。 【参考】 なお、1つの様式(報告式・勘定式・比較式のうちの1つ)にて編集した内容は、他の様式に反映さ... 詳細表示

    • No:501
    • 公開日時:2022/05/31 18:16
    • 更新日時:2024/03/25 20:52
  • 前年度の領域に仕訳データを入力できないようにロックをかけたい。

    仕訳データを入力しないようロックをかけるには、[仕訳締切日]にて設定します。 操作手順は以下になります。  ①「ファイル」-「データ領域の選択」を起動し、前年度領域を選択します。  ②「前準備」-「会社基本情報の登録」を起動し、[管理情報]タブの[仕訳締切日付]欄の[設定する]   を選択し、[仕訳締... 詳細表示

    • No:7010
    • 公開日時:2024/03/04 19:20
    • 更新日時:2024/03/08 10:10
  • 『PCA建設業会計シリーズ』は工事進行基準に対応していますか?

    対応しています。 【PCA建設業会計DXシリーズ】  「工事進行基準」「工事完成基準」「原価回収基準」に対応しています。   「工事情報処理」-「工事の登録」で各工事の「収益認識基準」で選択します。 【PCA建設業会計V7シリーズ】 「工事情報処理」-「工事登録」の[詳細情... 詳細表示

    • No:2442
    • 公開日時:2022/06/27 10:30
    • 更新日時:2022/06/27 15:25
  • 期末更新時に誤って必要のない工事を転送してしまいました。削除はどのように行えばよいですか?

    「工事情報処理」-「工事登録」を起動して該当する工事を選択し、メニューバーの[編集]-[削除]を実行してください。 【注意】 一度削除した工事は元に戻せませんので必ず、事前に必ずデータをバックアップしてください。 【参 考】 工事を削除するには、以下の条件を満たす必要があり... 詳細表示

    • No:2374
    • 公開日時:2022/06/27 10:28
    • 更新日時:2022/06/27 13:59
  • 期末更新時に転送し忘れた工事(プロジェクト)を再転送させることはできますか?

    「期末更新処理」(再更新)を実行する際に、転送する工事(プロジェクト)に含めることで翌期へ転送することができます。 【注意】 再更新を行う前に、必ずデータのバックアップを実行してください。「期末更新処理」(再更新)は何度でも実行でき、その都度期首残高が上書きされますが、翌期で科目設定など各種マスターを... 詳細表示

    • No:2372
    • 公開日時:2022/06/27 10:24
    • 更新日時:2024/03/21 10:38
  • FinTechの「取引明細の受入」で複合仕訳の伝票登録はできますか。

    「取引明細の受入」では、複合仕訳は登録できません。 単一仕訳として受入後に、「仕訳検索修正」などで該当伝票を呼び出して修正してください。 ただし、入金データで振込手数料が当方負担の場合は、[仕訳入力]で[手数料仕訳の設定]から手数料金額と仕訳の入力が可能です。 詳細表示

    • No:895
    • 公開日時:2022/05/31 19:26
    • 更新日時:2023/08/31 13:48

156件中 111 - 120 件を表示