PCAソフトの操作に関する問合せはこちらから。問合せには製造番号と電話番号が必要です。
PCAソフトの導入に関するご相談はこちらから。
アップデートをすると「管理帳票」内の処理メニューが変わったのですが?
リビジョン6.20より「管理帳票」内にカテゴリが追加され一部処理が移動しました。 変更箇所は下記のとおりです。 「社員台帳レイアウトの登録」・・・「社員台帳」内へ移動しました。 「社員年譜レイアウトの登録」・・・「社員年譜」内へ移動しました。 「一覧帳票レイアウトの登録」・・・「一覧帳票」内へ移動しました 詳細表示
納品書フリーフォーマットにてフォームに請求日項目を配置していますが印字されません。
商魂DXリビジョン6.20以降では、納品書フリーフォーマットで売上日と請求日が同一の日付であっても請求日を印字できる機能が追加されました。 下記の手順で設定をご確認ください。 【手順】 ①納品書フリーフォーマットで設定を変更したいフォームを選択し、配置された[請求日]項目をダブルクリックします 詳細表示
新元号「令和」対応のWindowsアップデートをした場合、 『PCAソフト』のリビジョンが古い場合、起動時やメニュー選択時にエラーになります。 「PCAクライアントの起動を待機中に予期しないエラーが発生しました。呼び出しのターゲットが例外をスローしました。」、「インデックスが配列の境界外です。」といっ 詳細表示
売上・仕入(仕入・売上)伝票入力で、売上(仕入)単独の入力がしたいです。
明細の項目[売仕](売上仕入区分の略)を[1:売上単独]または[2:仕入単独]にすることで単独の入力ができます。バージョンDXのリビジョン5.10以前では、全ての明細を[1:売上単独]または[2:仕入単独]にして伝票を作成することはできません。バージョンDXのリビジョン6.00以降から、単側のみ単独で入力できるように 詳細表示
受注・発注(発注・受注)伝票入力で、受注(発注)単独の入力がしたいです。
明細の項目[受発](受注発注区分の略)を[1:受注単独]または[2:発注単独]にすることで単独の入力ができます。バージョンDXのリビジョン5.10以前では、全ての明細を[1:受注単独]または[2:発注単独]にして伝票を作成することはできません。バージョンDXのリビジョン6.00以降から、単側のみ単独で入力できるように 詳細表示
使用しているソフトのリビジョンによりますがWindows11に対応しております。 詳しくは、「OS確認情報」をご確認ください。 【参考】 現在ご利用中のプログラム情報は、メニュー画面[バージョン]ボタンまたは、「ヘルプ」-「バージョン情報」からご確認いただけます。 項目名[リビジョン]の値を参照して 詳細表示
PCAの会計ソフトでは、インボイス制度をどのように対応しますか。
会計DX、PCA個別原価会計DXをご利用の方は こちら 各製品のインボイス対応プログラムリリース予定日やインボイス対応リビジョンの一覧、アップデート方法などにつきましては、PCAソフトのインボイス制度対応についてでご確認いただけます。 【注意 詳細表示
表示できます。 国税庁の源泉徴収簿のレイアウトサンプルが変更になりました。 それに伴い、リビジョン6.21よりPCA給与でも各種控除等に関して、人数に加えて各種控除額が表示されるように変更しました。 また、過去PCAからご購入いただいた源泉徴収簿も、控除額の表示が可能です。 画面イメージ 詳細表示
『PCA商魂・商管シリーズ バージョンDX』リビジョン6.10以降で可能です。 「○○伝票入力」画面で[検索]ボタンをクリックし、検索画面を開きます。 伝票検索画面にて、画面中央付近にある[選択項目のロック]のチェックを外した状態にし、[検索条件]の項目のうち1つを[税抜合計金額]に変更してください 詳細表示
PCAソフトをバージョンアップした場合、データはそのまま使えますか。
お客様にてコンバート作業をしていただくことにより、 旧ソフトからのデータをバージョンアップしたソフトに移行できます。 製品交換まで至らないリビジョンアップについては、 コンバートは不要です。(必要に応じてソフト側で自動でコンバートします。) 【注意】 既にサポートが終了している製品からの 詳細表示
131件中 51 - 60 件を表示